応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ
生活していて、お金が足りなくて家計がピンチになってしまった経験は誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
家計がキツイと感じてしまう原因は、現在に収入の水準に見合った消費をしてないからです。
身も心もゆとりのある生活を実現するためには、収入を増やすか支出を減らすしかありません。
特に今年はコロナウイルスからの経済活動正常化の動きが続いて景気は緩やかに回復しているみたいですが、なにぶん物価上昇が続いて副業でもしない限り現在の収入を維持するのは厳しいでしょう。
そこで必要なのは、無駄な支出の見直しです。
実際に家計を点検してみると、かなり無駄遣いしてることに気づくはず。
節約の盲点は意外にも食費にあるのです。
食は生きていく上でも必要なので欠かせない経費ですが、ついつい財布の紐が緩みがちになります。
例えば、駅構内を歩いていると美味しそうなお菓子の店や飲食店が並んでいて誘惑に負けてしまいがち。
月に1回など回数を決めて利用すれば問題はありませんが、仕事や外出先の帰りに日常的に利用すればかなりの出費に。
例えば、お菓子屋さんで500円のケーキを月1回買うなら500円で済みますが、週に2回利用すればそれだけでも5,000円近くの出費になってしまいます。
そのため、これらの嗜好品は食費からではなくお小遣いから出せばストレスも少なくなります。
とあるアンケートの調査によると、お小遣いの使い道は嗜好品や飲み代など飲食に関する項目が多いようです。
食費については、週別に予算を決めてから購入すると良いでしょう。
少量の買い物ならスーパーよりも近くのコンビニに立ち寄ってしまいがちですが、かなり割高なのです。
商品によっては、1品目あたり100円以上の違いがありますので、スーパーが閉まってるなど理由がない限り利用しないのがコツです。
コンビニを習慣的に利用しなければ、驚くほど無駄遣いが減ります。
ドケチ道は、コンビニは絶対的に利用しません。
また、閉店時間間際になってから買い物に行くのもコツです。
スーパーによっては、閉店時間が近くなると値引きするところもあるので有効的に利用するとよりお得になりますよ。
そして同じ食品でも、加工方法や部位によってもかなり値段が変わってくるもの。
特に肉類は厚さや部位によっても値段に相当違いが出てきます。
細かく切られている肉は安いのでオススメですよ。
薄くスライスされているだけで、味は何ら変わりないのでそんなに不満はありません。
そして定番ですがもやしや豆腐などの節約食材の活用ですね。
これらの食材は、食卓でも必ずのぼるので迷わず選んでおくことです。
値段の割には栄養価も高いので欠かせないです。
週ごとに予算立てすることで、収支を把握すれば節約上手になりますよ。
下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ