シンプルライフ

シンプルライフが幸せを運ぶ

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ


貧乏日記ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村

最近、シンプルに生きることが幸せに生きることにつながるのではないかと考え、シンプルライフを始めました。

まずは、ゴチャゴチャした部屋を本当に必要なもの、気に入っているものだけを残して、断捨離をしました。

そうしたところ、部屋の空気が変わったと言うか、空気がスッキリしたように感じました。

そして、そのような空間で生活するようになってから、ゴチャゴチャしていた自分自身の雑念もスッキリし、無駄なことを悩むことが少なくなりました。

頭の中をクリアにするためにはまず、自分が生活する空間をスッキリと整えることが案外、重要なのではないかと思います。

また、ものを新たに購入する時も〈本当に必要なものか〉〈愛着を持って末長く自分のもとに置いておきたいものか〉を考えた上で購入することが大切なように感じます。

あまり難しく考えず、自分の心のままに、自分の心が発するシグナルに耳を傾けるようにしています。

例えば、〈流行っているから〉とか〈誰かが良いと言っていたから〉などと言うことで、ものを購入したり、自分の身の回りに置いたりということをやめました。

そうすることで、自ずと自分の生活する空間のものが減り、シンプルライフを送る空間が出来上がりました。

さらに、食べるものに関しても、ただダラダラと食べたり、お腹が空いてもいないのに口が寂しいから食べる、などと言うことをやめました。

本当に食べたいと思うもの、体が欲しているものを適切な量を食べるようになったことで、体が軽くなり、以前よりフットワークが軽くなりました。

人間関係もゴチャゴチャしたものをできるだけシンプルにし、ストレスを感じる頻度を減らすように心がけるようになりました。

〈不安だから〉〈寂しいから〉と誰でも良いから一緒にいたいと言う依存関係は、人間関係を複雑にします。

だからこそ、〈一人で過ごす時間〉〈愛する人々と過ごす時間〉を大切にし、依存するだけの関係は持たないようにしました。

そうすることで、私が私らしく、力まずに自分らしく生きることができるようになりました。

ものごとや人間関係なども含め、健やかに生きるためにはシンプルに生きることが一番大切だと思います。

現代社会は、さまざまなことが複雑過ぎて、生き辛さを感じる人が多いように感じます。

幸せに、快適に、豊かに生きるための文明の進化が複雑さを生み、逆に生きづらい世の中を作ってしまったようにも感じます。

こんな時こそ、シンプルライフを送ることで、人間としての幸せを取り戻すことが大切なのかもしれません。

下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ


貧乏日記ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村

-シンプルライフ
-

Copyright© ハッピーライフを目指して! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.