-
-
やってみて辛かった回転ずし屋のアルバイト
仕事が辛いと感じている人は少なくないと思います。 私も仕事が辛いと感じたことがありますが、特に辛かった仕事があります。 高校を卒業してからアルバイトをしていた時期があります。 いくつかアルバイトを ...
-
-
何でもオークションに出して稼ぐママ友
子供が通っている幼稚園では、月に1回、子供たちが使わなくなったおもちゃや着られなくなった洋服を持ち寄るコーナーが開催されます。 そこには不用になったものを自由に入れることができるだけでなく、欲しい人 ...
-
-
シンプルな生活は楽です
毎日忙しくしていると、もっとシンプルな生活をしたいと思うことがあります。 それは、シンプルライフを目指すということなんですね。シンプルライフとは、どんな生活なのでしょうか。 ここでは、私なりのシンプル ...
-
-
姑に文句を言われる日々!逃げることができない同居地獄
姑と同居をする前は、良いお嫁さんになろうとはりきっていたのですが、数年経つと話もしないような関係になってしまいました。 想像していたよりも姑と同居をするって大変なことだったんだなと、しみじみ思います。 ...
-
-
貧乏な為一日一食でフラフラな毎日
私の貧乏の体験は、学生時代にさかのぼります。当時バイトをしながらなんとか学生生活を送っていました。 1人暮らしをしていたのですが、学費だけは親が出してくれていたのですがある日、父の経営する会社が傾いて ...
-
-
身の回りの把握によってシンプルライフが始まる
私は、モノがあるべきところにあったり、戻した時に心地よさを感じます。日々の自分の行動の妨げを感じると少し不快な気持ちになります。 主人と息子たちと生活をしていますが、彼らは自分の生活を向上させるために ...
-
-
遊ぶ金欲しさにキャッシングする夫にストレスで参っています。
結婚してからずっと専業主婦をしているのですが、夫があまりお金を家に入れてくれない月があったり、足りないというと怒り出すので困っています。 以前は私もパートをしていたのですが、子供の受験や子どもが体調を ...
-
-
夫と子供の仲がどんどん悪くなっています
家庭での悩みがあります。それは中学生の子供と夫の仲がどんどん悪くなってきていることです。 子供は女の子です。小学生の弟もいますが、その子も夫を避け始めました。 夫は仕事しかしないタイプです。共働きです ...
-
-
非正規雇用で低賃金という生活が続きました
私は5年くらい前まで一人暮らしをしていました。 年齢を重ねるとともに、正規雇用での再就職の条件がかなり厳しくなり、結局非正規雇用での仕事を繰り返すようになりました。 フルタイム勤務でしたが、身分はパー ...
-
-
双子で、しかも心臓病、発達障害なので子育ては苦労の連続でした。
私は2児の母ですがその子育ては本当に予期せぬ苦労の連続でした。 不妊治療の末双子を妊娠したことが分かった時は、3浪の末志望校に合格した時と同じ気持ちでした。 その時が一番幸せの絶頂だったに違いありませ ...