-
-
年齢と共に服の断捨離をしてステップアップを。
ミニマリスト達の間でよく聞く言葉に「衣類を最小限に減らす」があります。私も例にもれずミニマリストという言葉はそこから知りました。 しかし、実際に衣類を最小限まで減らすのはとても勇気がいることです。 お ...
-
-
離婚で養育費ももらえず子供3人を引き取りました。
50代女性専業主婦です。私には子供が3人おりますが、いわゆるバツ1です。20代後半で会社の同僚と結婚しましたが、その頃には夫の収入も年収400万円と少々少なめでしたが、私も会社を辞めパート収入で何とか ...
-
-
部屋の中は少しずつこまめに処分することが大切!
ミニマリストという言葉が広まる前から、無駄な物は買わずに持っているものを大事に使う・・ということが理想の生活でした。 それを他の人達より確実に実行していると思っていたのですが、実際にはそうでもなかった ...
-
-
姑との関係で疲れた経験
最も人間関係で疲れた経験は、姑です。それは結婚相手として紹介された日から始まり、今現在まで続いています。 最初に驚いたのは、結婚前にも関わらず突然姑から私の携帯へ電話がかかってきたことです。 姑に ...
-
-
ミニマリストになると整理整頓が上手になる!
私は、できるだけものをもたない生活をしたいと思ってミニマリストを目指しています。 そこでまずしている事として、なんといっても整理整頓をすることです。 特にそのことを中心に考えるようになってからは、メリ ...
-
-
ローンの辛さを実感
2022/10/18 ローン
ローンは車やバイクを買うときに組んだことがありました。 思っていたときよりも払い続けていると厳しくなると言うことをきちんと分かっていました。 やっと車のローンが払い終わり少しした頃、家のところでぶつか ...
-
-
ミニマリストになっても手放せないもの
私は顔のシミを気にしていて、これまで日焼け止めを塗って徹底的に紫外線対策をしたり、美白化粧品を使ったりしていました。 しかし、きっちりと日焼け止めを塗っているにもかかわらずシミが増えてしま ...
-
-
こまめに現金チャージして節約しよう
最近よくスマホやカードで買い物をすると割引やポイント還元で得するニュースを耳にしますよね。実際私もスーパーやコンビニではできるだけ現金を使わずに支払っていて、食費を節約しています。ですが実際にはまだま ...
-
-
遺産相続関係でトラブルがあり弁護士さんが和解案、
田舎というか実家が山形県の山形市内にあって、一昔前までは我ら兄弟三人と両親でほぼ問題もなく仲良く暮らしていました。 それから10数年経った今日では兄弟は3人とも独立して妹は地元近くに嫁いでいるし、弟 ...
-
-
私が実践している毎日楽しみながら簡単にできる節約方法
日々の節約は、生活に関わる大きな課題の一つです。 例えば月に1万の節約ができれば一年で12万の節約となり、節約を頑張ったことによりお子さんの塾代や家族旅行代、またはもしもの急な出費に備えてと貯蓄するこ ...