断捨離
-
-
本当に必要なものだけ残す断捨離
物を溜め込むこと運気が下がると聞いて断捨離を決意しました。 まず始めに取りかかったのは服です。 着なくなった服などがたくさんあり、衣替えをするときに毎回着なくなったものは処分しようかと思うのですが、結 ...
-
-
断捨離で家の半分以上のものを捨てました
二十年来の友人がいて、家族ぐるみでお付き合いをしていましたが、その友人の父親が亡くなりました。 家族で交流をしていたこともあり、その父親にも大変お世話になっていたので、葬式の後にも友人宅を訪れて話をす ...
-
-
部屋の中だけじゃない!心の中まで断捨離
断捨離しようと心に決めたのは、あれこれとモノが増えてしまったからです。 以前の私は、欲しいモノや興味を感じるモノがあれば、直ぐに購入してしまうという悪い癖があったのも事実です。 「このままじゃいけない ...
-
-
ミニマムに暮らすことでより快適に
20代の初めに結婚してからは、ずっと夫婦共働きをしていたので生活に使える自由なお金がわりとありました。 そのため、とにかく物欲にかられて買い物をしたりするのが当たり前の生活をしていました。 すでに家具 ...
-
-
ミニマリストになると老後が楽になる
ミニマリストになり、それで生活をすることによりとても多くのメリットを感じることがあります。その中で、断捨離などをすることにより生活自体がグッと楽になるんですね。 そしてまたミニマリストとして生活をして ...
-
-
断捨離をしたら気持ちよく過ごせるようになりました!
私はO型で整理整頓が苦手だったのですが、今、流行りの断捨離にチャレンジしたら気持ちよく過ごせるようになりました。 私の断捨離の方法は、とにかく使わないものを捨てることです。 まず、最初に行ったのがキッ ...
-
-
新しい家は、上京したての学生か、というくらいの荷物で始めました。
近年、ミニマリストと言う言葉が、雑誌やメディアに取り上げられるようになってから、周りの友達や知人から、「あなたはミニマリスト」と言われる事が増えてきました。 そのミニマリストという言葉が載っている雑誌 ...
-
-
断捨離してミニマリストの生活を始めました。
30代後半から婚活を始めましたが、自分の理想に合う相手を見つけることができませんでした。婚活することにストレスを感じるようになっていたとき、両親からもう結婚は諦めて自分の好きなのように生 ...
-
-
断捨離で子ども部屋がスッキリ!
断捨離で子ども部屋がスッキリ! 断捨離とか流行っているけど、私には絶対無理と思っていました。 とにかく、洋服、食器 本、持ち物はとても多い方です。 ただ子どもたちが出て行ってからは子ども部屋に詰め込め ...
-
-
勝手に断捨離して失敗した経験
2020/2/5 断捨離
勝手に断捨離して失敗した経験 うちには箸、フォーク、スプーンなどがたくさんあります。 もらったり100円で安いからといって購入したりして、たくさんため込んでしまいました。 これまでは小さなもので家の中 ...