シニア

シニアになって初めてSNSのオフ会に参加しました。

今までライブに行ったことはあるのですが、遠征でも一人で参加しました。

シニアになってから、好きになったのがコブクロです。

コブクロは若い人からシニア層まで、幅広いファンがいてSNSも活発です。

私はフェイスブックのグループに入ることができて、オンラインで書き込みをしていました。

広島のグリーンアリーナで開催されたライブの後に、オフ会が実施されると聞いて初めて申し込みました。

当日はどきどきしましたが、ファン同士なのですぐに話が盛り上がりました。

昔のライブに参加した人の話や、コブクロが食べに行った店のことを話してとても楽しかったです。

その後私は、福岡ライブにも参加してそのときはランチに行きました。

私が食べたのがチキン南蛮でしたが、甘くてとても美味しかったです。

その次の年に開催されたのが、20周年記念のリボン企画です。

リボン企画とは20cmのリボンにメッセージを書いて、透明のギターケースに入れてコブクロに渡そうという企画です。

リボンにメッセージを書く単純な企画なので、とても多くの人が参加しました。

ファンフェスタ当日の日、とても驚いたことがあります。

なんと透明のギターケースを小渕くんがもって、会場に来てくれたのです。

そして、リボンに書いてあるメッセージを読んでくれました。

こんなに感動したことは、めったにないくらいうれしい思い出になりました。

私が中学生・高校生の頃はクラスでアイドルが好きでよくみんなで話していました。シニアになって、またこんな楽しいことがあるとは思っていませんでした。

それもSNSが普及しているので、毎日オンラインで話ができます。テレビに出た感想とか、新曲を聴いたイメージを共有できます。

60近くなると、子供たちも独立して夫が定年を、迎えるころです。だんだん楽しみがなくなってくる方は多いでしょう。

さらに、最近では独身の子供が増えて、孫がいない人もいます。孫がいても、息子のお嫁さんなら一定の距離はあります。

やっぱりシニアになって、自分の楽しみを見つけることは大事だと思います。少し前に90代の叔母に会ったのですが、まじめな叔母がかなりつらそうな感じでショックを受けました。

子育てや仕事に一生懸命になっていた、年代だと思います。昔は男の子3人を育てて、みんなから尊敬されていました。

コブクロのオフ会に行くために、いつまでも元気でいたいと思います。SNSもずっと続けていきます。今の時代でなければ、できなかったことです。

スポンサーリンク

イビサヘアーリムーバルクリーム

-シニア
-, , , ,

Copyright© ハッピーライフを目指して! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.