ストレス
-
-
シンプルな部屋になりストレスがなくなりました。
ミニマリストとして、自宅には最小限度の物しか置かなくなり、丁寧な暮らしをするようにしています。 今まではどちらかというと欲しい物があれば、けっこう何でも購入したり、旅行へ行った時は、つい ...
-
-
夫の金銭トラブルで離婚を決意
結婚前は共働きでしたが、妊娠してからは子育てに専念をするために退職をしました。 そのため稼ぎは夫だけになったところ、夫は自分が家族を養っているんだというようになりパワハラが酷くなりました。 夫は年齢の ...
-
-
人生をやり直した体験
私は23歳の頃人生をやり直しました。上京し一人暮らしをして社会人をやっていましたが、都内の人混みや満員電車や痴漢や仕事や人間関係などで一時期ストレスから酒浸りになりました。ここらへんは、よくあることだ ...
-
-
ミニマリストとして夫婦で部屋にある不要な物を手放しました。
ミニマリストとして夫婦で部屋にある不要な物を手放しました。 主人と暮らしています。私たちがミニマリストになって数年ですが、好きなものにだけ囲まれて送る生活はとても充実していて贅沢なものだと日々実感して ...
-
-
掃除をしない姑にストレスを感じます
主人と付き合っている時には、嫁姑という関係について、そんなに気にすることがありませんでした。それは、なんといってもそんなに細かいところが気になることがなかったからです。 しかしやっぱり生活をしていると ...
-
-
貧乏体験記
貧乏な体験と言うと、人によってまたひどさのレベルがあるような気もしますが、今まででヤバかったなと思う出来事は今から2年ほど前です。当時22歳、一人暮らしをしていましたが、毎日の早起き、寝不足で満員電車 ...
-
-
父の死から始まった辛い話
人生で一番つらいと思ったのは、私の父が亡くなった時でした。もちろん、父の死は悲しく辛いものでした。ですがそれ以上に、連鎖して起こった悲しい出来事によって、精神にかなりの負担がかかっていきました。 父が ...
-
-
仕事と育児の両立に挫折しました
私が人生で挫折したことは、仕事と育児の両立です。 2人目が2歳になったときに、お金がほしくて、アルバイトをはじめました。 働くのは、7年ぶりだったので、とても疲れました。 アルバイトは週に3日〜4日く ...
-
-
気さくな姑との関係に悩む日々
世間ではめずらしくないことかもしれませんが、以前から私は姑との関係にとても悩まされています。私の姑は、若い頃に苦労した経験から「自分はお嫁さんに優しくしよう」と思ったそうです。彼女の舅や姑はとても厳し ...
-
-
姑との同居でストレスが溜まり病気になってしまいそうです。
姑との同居でストレスが溜まり病気になってしまいそうです。 私は家族だけで生活をしていたのですが、夫が「姑が年を取り一人で生活をしているので心配」ということで、同居をすることにしました。 同居については ...