ニュース

いじめによる母娘の自殺について 

先日のニュースで、いじめが原因で昨年11月に母子が自殺した、という痛ましいニュースがありました。

何と今回は、小学校2年生という幼い命が絶たれたのだそうです。本当にやるせなくなります。

それにしても、学校よりも父兄の方が強くなった世の中で、母も自殺とは尋常な話ではありませんね。

母親が何度も学校に相談していたのにこのようになるとは、相手の親などから何か圧力があったのでしょうか。

どこからかの大人による強い悪意があったことを感じざるを得ません。

また、小学校2年生で死にたいというのも尋常でない気がします。

小学校低学年ですから、いじめる側が巧妙に大人から気づかれないようにするいじめはないと思いますし、いじめられた側が全く表情や態度に出さないこともないと思いますから、先生が全く分からなかったことはあり得ないはずです。

こちらの点でも大人が絡んだ悪質な隠ぺいを感じます。

この手のニュースを見るといつも思うのが、なぜ学校が加害者意識を持っていないのか不思議に思います。

相談を受けた時点で、学校は生徒の安全を守っていないので加害者だと思います。加害者が対処しなければ何も解決しないのに、見過ごすのは犯罪だと思います。

おそらく、学校は明確な証拠が掴めないのに対処すると、いじめた側の親が反発するので何もできないのでしょうが、聞き取りで原因を掴む義務があり、原因が分かれば、いじめた側に毅然とした態度を示さなければならないと思います。

とはいえ、自分が教師だったら、1人の教師としては何も対処できないでしょうね。となると、世論、教育、法律が変わらないとダメでしょうね。

『いじめは悪』が当たり前になるような世論にする必要があるし、『いじめは悪』であることを幼いころから植え付けなければならないと思います。

そして法律で、いじめが発覚した場合は厳罰にしなければならないと思います。要は、法律などでいじめる人間を作らないことだと思います(自殺する人間は”原因”でないので、減らす手立てはありません)。

良い例が、電通の新入社員自殺から過労死に対して本格的に取り組みが行われた例、飲酒運転を厳罰にして死亡事故が減った例、です。

電通の件では、世論、法律が過労死に歯止めをかけましたし、飲酒運転の件では、法律が死亡事故の増加に歯止めをかけています。

いじめの問題も、そろそろ本腰を上げて、『いじめる人間を作らせない』方策を考えなければならない時期ではないでしょうか。

スポンサーリンク

無料登録キャンペーン実施中【ぐるなび】

-ニュース
-,

Copyright© ハッピーライフを目指して! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.