子育てブログ

子育てブログ

子供を預かり翌日ストレスから頭痛と胃腸炎に悩まされました。

2020/4/21    , ,

どうしても外せない用事があり、他に預けられる人がいないからと、シングルマザーの友達に子守を頼まれました。 友人の子供とは、以前にも何回か遊んだことがあり、私に懐いてくれており、また、小学一年生だったこ ...

子育てブログ

マイホームを持ちたいが教育費がかさんで貯金が出来ません。

マイホームを持ちたいが教育費がかさんで貯金が出来ません。 我が家には子供が2人います。今はマンション住まいですがいずれは夢のマイホームを持ちたいと思っています。 子供がまだ小さいうちの方がが良いと私の ...

子育てブログ

障害児のワンオペ育児で辛い子育てでした。

障害児のワンオペ育児で辛い子育てでした。 長男は2歳のときに発達障害があることがわかりました。 生まれた時からとにかく寝ない子で、激しい偏食、慣れない場所での泣きわめき、暴れなどが激しく、毎日ぐったり ...

子育てブログ

息子が保育園を登園拒否

2020/2/11    ,

息子が保育園を登園拒否 私は結婚7年目の35歳です。 夫は2歳上の37歳、今年小学1年生になる息子と1歳の娘がいます。 問題を抱えているのは小学1年生の息子です。 ・意識的に厳しく育てました。 息子は ...

子育てブログ

子育てで辛いと感じること

2020/1/30    ,

子育てで辛いと感じること   子供が小学生くらいのころまでは、一緒にスーパーに買い物に行っていました。 友達と遊んでいて出かけているときなら安心できるのですが、一人で家に残していくと万が一の ...

子育てブログ

子供が小さいときの突然の高熱には慌てました

2020/1/17    , , , ,

子育てに関しては毎日のように大変な思いはしていますが、やはり最も大変さを感じるのは小さい時の病気です。 小学生になってからでも高熱が出たりすることもありましたが、小学生にもなると自分で「頭が痛い」「お ...

子育てブログ

男の子の年子の子育ては非常に辛い

2020/1/12    , , ,

私は、年子である幼稚園年長の長男と幼稚園年中の二男の二人を子育てしているのですが、特に年子となりますと、子育てで非常に辛い状況でありました。 まず何をするにしても、年子でありますので、長男が泣き始める ...

子育てブログ

子供の反抗期・・接し方に苦労しています。

子供が中学生になってから反抗期が始まり、とても大変です。 中学3年生の娘ですが、親とあまり口をきかなくなり、部活動中心の生活を送っているので何も言いませんが、週末も部活や友達と遊びに行き、学校の様子な ...

子育てブログ

子供ができてから子供優先でストレスがたまり大変でした。

2019/12/18    , , , ,

子供ができてから子供のことが優先になってしまい、自分の時間をあまり作れなくなってしまいました。 私は独身時代は一人の時間を大切にしていたので、子供のことで時間を取られてしまい自分のことができなくなって ...

子育てブログ

子育てで大変だと感じたこと

2019/12/12    , , ,

子供を育てるのはすごく大変です。 もちろん初めて子育てをすると言う人は、なにもかも初めてでわからないことばかりだと思います。 しかし、子供が二人目とか三人目だと一度子育て経験があるから大丈夫だろうとか ...

Copyright© ハッピーライフを目指して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.