-
-
祖母との別れ・・辛いので今も涙が出ます
今もすごく辛いなと思うことがあります。 祖母が亡くなって5年経ちますが、いまだに引きずっていますし、時々思い出して祖母に会いたい、話したいと胸が苦しくなり涙が出てしまいます。 私と祖母は、母娘のような ...
-
-
始まりはキンドルを利用した本の断捨離から
私が断捨離を始めようと思ったのは引越しが多かったことからでした。その中でも、特に大変だったのは「本」です。重たくて運ぶのが大変な本。かといって、毎回引越しの度に捨てて、引越し先で再度購入し直すのももっ ...
-
-
旅とミニマリスト
私のミニマリスト生活の始まりは、インドにバックパッカーとして旅行を始めたことがきっかけでした。 バックパッカーは究極のミニマリストです。 それまでは地元を出たこともなく、県外にも言ったことのない生活を ...
-
-
奢ってもらいたがりの友達
高校時代に出会った友達の話ですが、家はごく普通の一般家庭で月のお小遣いを貰っていたものの某アイドルグループのグッズに浪費し特にアルバイトをしている訳でもないので、常に金欠で友達と遊ぶお金もないような子 ...
-
-
駆け落ち貧乏体験
これは、私が駆け落ちして、親にも頼れなかった時の話です。当時、どうしても一緒になりたかった外国人の彼がいて、一緒になるため家をそのまま出てしまいました。 そのときは、後悔という文字もなく ...
-
-
出費状況を管理することはとても大事
毎日の買い物で目移りして、あれこれ手をだしてないでしょうか?そうした細々とした出費が節約に一番の大敵となります。 まず自分の出費状況を管理してください。自分の収入範囲内に出費を抑えましょ ...
-
-
恋人に二股をかけられました。
転職活動をして就職した会社では、比較的年齢が若かったことから、同僚はみんなちやほやしてくれました。 仕事も丁寧に教えてもらうことができて居心地が良いと感じましたし、直属の上司となった男性 ...
-
-
なかなか寝ない子ども・・おかしくなりそうです。
子どもが3人いますが、そのなかの1人が全然寝ない子どもなんです。子どもが寝てくれないって本当に辛いです。 赤ちゃんの頃は仕方ないと思うのですが、2~3歳になっても毎晩思ったように寝てくれ ...
-
-
貧乏で小学校へ行けず
私は母子家庭の四人兄弟で育ちました。母子家庭というと女手一つで育てているというようなイメージがありますが、私の母は例外です。 末っ子で育ったからなのか、甘えん坊で離婚して祖父母の家に転が ...
-
-
私が実践している節約方法について
私は、家計を少しでも楽にするために節約を実践しています。 一つはガス代ですがお風呂の追い炊きの回数を出来る限り減らすために最初にお風呂を沸かしたら家族全員、連続でお風呂に入るようにしてい ...