-
-
車の修理による借金で貧乏になりました。
女性の一人暮らしで、なお且つ非正規雇用の不安定な仕事に就いていると、どうしても貧乏な暮らしになりがちです。 以前の私もそのような生活をしていました。 お金が無くても無いなりに工夫をすれば何とか生活する ...
-
-
トイレで恥ずかしい思いをした話
20歳の頃、専門学校に通っていたのですが、学校が入っているビルはどのドアも立て付けが悪く、開けるのに一苦労が必要でした。 特にトイレのドアは開けづらく、またカギもスチール製のフックに棒をスライドさせる ...
-
-
ミニマリストになってものを厳選するようになりました。
ミニマリストを目指すようになって、ひとつひとつのものを大切にするようになりました。 これまでは、ものを選ぶ基準は値段でした。 できるだけ安いものを購入して、少しでも節約をしたかったのです。 そうやって ...
-
-
私が挫折した体験談としまして
私が挫折した体験談としましては、一つの事業所で日々起こる、購入担任者に許可をしてもらえないことから発生する軋轢でありました。 仕事が前に進まなくて、しかも、その購入担任者が先輩でありましたので、嫌がら ...
-
-
わがままな私は恋愛で上手くいかなかった
2020/4/4 恋愛
わがままな私は恋愛で上手くいかなかった 私は大学生の頃から、恋愛をしています。 付き合うことを始めたのも、そのころからです。 高校生の時は、恋愛をする場合は自分をしっかり好きになってくれる人がいいと思 ...
-
-
大学時代の貧乏な生活
私は実家から数時間、離れた場所にある大学に行くことにしました。 ですから実家から離れて一人暮らしをしなければいけなかったのですが、その学費は高かったですし、実家の経済状態が裕福ではないことを知っていま ...
-
-
時間に追われないシンプルライフの部屋作り
時間に追われないシンプルライフの部屋作り シンプルライフを送りたいと思う時、まず自分の部屋を片付けることが大切です。 それは、時間に追われない生活をすることができるからです。 仕事で忙しいことは、仕方 ...
-
-
一番辛かった母親の死!
2020/3/25 母親
一番辛かった母親の死! 私の人生において一番の辛い思い出は母親の死でした。 私は子供の頃から母親に良く一緒に買い物に出掛けたり、または遊びに連れていって貰っていたのです。 また、何故ならば私の父親は船 ...
-
-
ミニマリストの生活を人間関係、食品、趣味の観点から紹介します。
ミニマリストの生活を人間関係、食品、趣味の観点から紹介します。 50代になって、子供が大学を卒業してからのミニマリストの生活をお話します。 子供が社会人になり、小さいときよりもやりやすいと思っています ...
-
-
節約していたらミニマリストに
節約していたらミニマリストに 40代主婦です。20代後半から30代前半の時に子どもを2人産み、共働きだったので部屋のなかはいつもひどい状態でした。 子供の物がたくさん部屋に散らばっていて、物が多いので ...