月別アーカイブ:2019年12月
- 
											  
- 
				
	
	
				節約生活をして少しずつ環境問題への意識を高めよう。現在私はドイツに住んでいます。日本を離れて初めて気がついた日本での”無駄”。 コンビニでアイスを買って、レジ袋に入れてもらっても、お店を出て10秒で捨てます。 何の為に入れてもらったのか、そもそもその ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				夫が無職に・・貧乏生活始まりました夫が適応障害になりました。数年間無職になった時期があり、その時毎日貧乏生活が非常に苦しかったです。 今でも時々あの時の事を夢で見ることがあり、うなされて起きることがあります。それぐらい辛かったです。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				彼氏を束縛し嫌われ・・失恋!辛いです数年間彼氏がいなくてそろそろ1人は寂しいな、恋愛したいなと思っていた時に、街コンでとても素敵な男性と出会うことができました。 友人から「街コンに行こう」と誘われた時はあまり乗り気ではありませんでしたが ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				食事代を浮かす為献血ルームを利用してました。私は以前、一人暮らしをしていた時、食事代を浮かすために、時々、献血ルームを利用していました。 というのも、献血をすると自由に飲み物やお菓子を食べることができるからです。 別の献血ルームではハンバーガー ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				節約のため、家計を見直し節約は常に心がけてきました。 しかし、どうしても急な出費や、毎月の赤字のために貯金を崩さないと回らない生活が本当にヤバイなと改めて感じるようになりました。 節約方法としては、毎日食事を買いにいくより、 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				安易に住宅ローンを組むのはちょっと待って!30代後半会社員です。安易に住宅ローンを組んでしまい後悔しています。 3年程前になるのですが結婚して子供も生まれるので以前に住んでいた1LDKのマンションだと手狭になってきたので引っ越しを検討していま ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				私のおすすめ節約&時短術私の節約術についてお伝えします まずスーパーの特売の日に肉や野菜などこれと思ったものをたくさん買い込みます。 肉については下味をつけてから冷凍する方が肉の持ちもよく味が染み込んで美味しいので肉はまずジ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				子供ができてから子供優先でストレスがたまり大変でした。子供ができてから子供のことが優先になってしまい、自分の時間をあまり作れなくなってしまいました。 私は独身時代は一人の時間を大切にしていたので、子供のことで時間を取られてしまい自分のことができなくなって ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ダイエットは辛い今が一番辛いときかも知れません。たかがダイエット、されどダイエットかも知れませんが、人生で一番太ってしまいました。 若い頃は少し運動したり、食事制限しただけで、スッと体重が落ちていきました。ダイエット ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				時間もお金もない専門学校生時代。デザイン専門学校に通っていた頃に一人暮らしをしました。 学校までは通える距離ではあったのですが曽祖母の介護同居が決まったため使いやすい一階の部屋を空けなければいけなかったからです。 課題が多くあまりバ ...