phe74428

節約ブログ

固定費の節約は我慢の必要がありません。

固定費の節約は我慢の必要がありません。 節約といえば、食費などの生活費や電気代などの光熱費を頑張って減らすというイメージです。 この節約方法で貯蓄額を増やすのであれば、ずっと我慢をするような感覚になっ ...

浮気・不倫

お付き合いを初めてすぐに浮気をされました。

2020/3/5    

お付き合いを初めてすぐに浮気をされました。 私は若い時に都会に出て憧れていた職に就くことが出来たのですが、実家で問題が起こったため、地元に帰ることになりました。 そしてしばらくはちゃんとした仕事に就く ...

ミニマリスト

時間の質など中身にこだわったミニマリスト生活とは

2020/3/4    , ,

時間の質など中身にこだわったミニマリスト生活とは ミニマリストということをどう捉えるかということで、考え方にも大きく変化が出てきます。 ミニマリスト生活を始めるきっかけや理由がどうであれ考え方ひとつで ...

子育てブログ

マイホームを持ちたいが教育費がかさんで貯金が出来ません。

マイホームを持ちたいが教育費がかさんで貯金が出来ません。 我が家には子供が2人います。今はマンション住まいですがいずれは夢のマイホームを持ちたいと思っています。 子供がまだ小さいうちの方がが良いと私の ...

貧乏

大学時代の一人暮らしの貧乏生活

2020/3/4    ,

大学時代の一人暮らしの貧乏生活 私は大学時代に一人暮らしをしていました。 具体的な金額で言うと家賃30,000円のアパートに実家からの仕送りがあまり余裕もなく50,000円の生活でした。 いまどきの大 ...

嫁姑ブログ

姑と険悪なムードのまま生活を送っています。

2020/3/4    , ,

姑と険悪なムードのまま生活を送っています。 私は某ファミリーレストランで店舗管理のバイトリーダーのようなことをやらせてもらっています。 仕事はとてもやりがいがあり、旦那の安い給料を補うことにもとても大 ...

子育てブログ

障害児のワンオペ育児で辛い子育てでした。

障害児のワンオペ育児で辛い子育てでした。 長男は2歳のときに発達障害があることがわかりました。 生まれた時からとにかく寝ない子で、激しい偏食、慣れない場所での泣きわめき、暴れなどが激しく、毎日ぐったり ...

辛い体験

歩けなくなったときの家族の対応が辛い

2020/3/4    ,

歩けなくなったときの家族の対応が辛い 自由に動けないのは辛いです。 車椅子を使ったり、松葉づえをついたりしている方は、さぞかし日常生活に不便を感じていることでしょう。 自分が歩けなくなってしまったとき ...

貧乏

大学生活は貧乏で日替り定食が1日の食事でした。

2020/2/25    ,

大学生活は貧乏で日替り定食が1日の食事でした。 私は、美術大学に入学と同時に一人暮らしをする事になりました。 実家からの通学は不可能ではなかったのですが、課題などが忙しい学科でもあったので一人暮らしを ...

思いがけない出来事

「アセクシャル」を友人に打ち明けました。

2020/2/24    ,

「アセクシャル」を友人に打ち明けました。 私は、本当の意味で恋愛をしたことがありません。 男性とお付き合いをしたことはあるのですが、それも形だけ。 世間体を気にして、そして自分自身が人と違うことを認め ...

Copyright© ハッピーライフを目指して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.